プレスリリースのポイント
- FlipsterがAptos財団と提携し、グローバルな暗号資産取引の利便性を向上
- USDTのAptosネットワークでの入出金対応やAPTトークンの取引開始
- 最大150 USDTがもらえるキャンペーンなど注目の特典を用意
FlipsterとAptosが提携:暗号資産取引の新時代へ
世界的な暗号資産取引所であるFlipsterが、急成長中のレイヤー1ブロックチェーンであるAptos財団との提携を発表しました。この協業は、ステーブルコイン(特にUSDT)の普及を加速させ、マルチチェーン間での資本アクセスを向上させることを目的としています。
今回の取り組みで、幅広いトレーダーが効率的かつ柔軟にグローバルなブロックチェーンエコシステムへ参加し、新たな市場機会を手にすることができるようになります。
ステーブルコインUSDT、Aptosネットワークでの入出金に対応
提携の第一ステップとして、FlipsterでAptosネットワークを使ったUSDT(テザー)の入出金が新たにサポートされました。これにより、Flipsterのユーザーは、USDTを複数のブロックチェーン間でより高速かつスムーズに移動できるようになります。
AptosエコシステムやAptos上の様々なプロトコルへのアクセスもスムーズになり、取引の柔軟性が飛躍的に向上します。
Aptos Foundationのエコシステム責任者であるAsh Pampati氏は、次のように述べています。
「Aptosは、グローバル金融の未来を支えるために目的を持って構築されました。FlipsterによるAptos上でのUSDT統合を通じて、世界中のユーザーに対して新たなレベルのアクセス性、スピード、そして機会を提供し、より迅速かつインパクトのある形で分散型金融に関与できるようになります。」
Flipster上でAptosトークン(APT)が取引可能に
Flipsterはこの数週間でAptosトークン(APT)のスポット市場での取扱いを開始しました。これにより、ユーザーはFlipsterプラットフォーム上から直接APTトークンの売買ができるようになっています。Aptosの成長するエコシステムに簡単に参加できる入口が増えたことで、さらなるユーザー獲得と市場拡大が期待されています。
お得なキャンペーン情報:USDTがもらえるチャンス
このパートナーシップを記念して、FlipsterではAptosエコシステムとのユーザーエンゲージメントを深めることを目的とした、期間限定キャンペーンが開催しています。
- 30,000 USDTローンチプール(6月19日〜24日):認証済みユーザーが$APTをステーキングすることでUSDT報酬を獲得できます。取引量やVIPティアによってボーナス倍率も適用されます。
- 20,000 USDTリファラルプログラム(6月19日〜24日):新規・既存ユーザーがFlipsterの本人確認(KYC)を完了し紹介すると、最大10 USDTがもらえます。
- 新規ユーザーボーナス(継続中):Flipster Rewards Hubからのオンボーディングタスクを達成した場合、最大150 USDTの報酬が用意されています。
Flipster・Aptos提携の意義と今後の展望
FlipsterとAptos Foundationの連携は、分散型金融(DeFi)の利便性向上とグローバルな暗号資産市場へのアクセシビリティ拡大という共通ビジョンが反映されています。特にステーブルコインは、これからのクロスチェーン時代において、資本流動や市場参加への重要な架け橋となっています。
まとめ
FlipsterはAptos財団との協業により、ステーブルコインUSDTのAptosネットワークへの対応やAptosトークン(APT)の取引開始を発表しました。
この連携はマルチチェーン時代に向けたアクセス性と流動性の向上を目指し、ユーザー向けには様々なキャンペーンも展開されています。
参考URL: