プレスリリースのポイント
- MoreMarketsがFalconXと提携し、XRP保有者向けに新たな利回り戦略を提供
- 機関投資家向けインフラを活用し、XRPアカウントサービスを拡大
- 暗号資産市場におけるアクセスの民主化と新たな投資機会の創出
MoreMarkets、FalconXと提携
【ケイマン諸島・ジョージタウン 2025年10月23日】
暗号資産プラットフォームのMoreMarkets(モアマーケッツ)は、世界最大級のデジタル資産プライムブローカーであるFalconX(ファルコンエックス)との提携を発表しました。
この協業により、MoreMarketsはFalconXの機関レベルの信用およびデリバティブインフラを活用し、自社のXRP(リップル)アカウントの提供を強化します。これは、XRPコミュニティに対して高度な金融戦略へのアクセスを拡大する上で重要な一歩となります。
MoreMarketsの共同創業者兼CEOであるAltan Tutar氏は、次のようにコメントしています。
「MoreMarketsの使命は、これまで機関投資家のみに限定されていた高度な金融機会へのアクセスを民主化することです。主要な機関取引相手としてFalconXと提携することで、私たちはユーザーのために革新的でリスク管理された口座商品を設計することが可能になりました。」
XRP市場における新たな動きと機関投資家の信頼
これまでXRPを対象とした高度な利回り戦略は、数百万ドル規模の資産を管理する機関投資家しか利用できませんでした。しかし、XRPは主要なデジタル資産の一つとして、金融構造の革新に大きな可能性を秘めています。
市場変動が続く中でも、機関投資家は3億4,000万XRPトークンを追加しており、1,810億ドル規模の資産クラスへの強い信頼を示しています。
FalconXとの連携で実現する新しいXRPアカウント
MoreMarketsは今後、FalconXの機関レベルの取引・デリバティブ技術を活かして、自社のXRPアカウントサービスを拡大する方針です。
信頼できる機関カウンターパーティであるFalconXと連携することで、MoreMarketsは実行力とリスク管理において機関レベルの基準を維持しつつ、新しい戦略を設計できるようになります。
また、今回の基盤の上に、MoreMarketsはXRP保有者向けに2つの新しいアカウントを発表しました。
- XRP Eagle Account(イーグル・アカウント):XRPの預け入れを担保として活用し、週次の償還が可能な利回り戦略を提供
- XRP Institutional Account(インスティテューショナル・アカウント):あらかじめ決められた価格帯でXRPが取引される際に利回りを得られる、レンジベース戦略に基づく構造型商品
FalconXのAmericas Head of CreditであるCraig Birchall氏は、次のようにコメントしています。
「FalconXは、機関取引相手としてMoreMarketsを支援し、これらの革新的な商品を実現するためのダイレクト・マーケット・アクセス、信用供与、デリバティブ・ソリューションを提供できることを誇りに思います。この協業は、機関向けインフラがデジタル資産エコシステム全体で新たな成長とイノベーションの道を開く可能性を示しています。」
FalconXはMoreMarketsに対して機関カウンターパーティとして取引および信用ソリューションを提供する立場にとどまり、個人投資家向け商品の設計・管理・販売は行いません。すべてのアカウント商品はMoreMarketsが独自に開発・運用しており、ユーザーは参加前に利用条件およびリスク開示を必ず確認する必要があります。
MoreMarketsについて
MoreMarkets(モアマーケッツ)は、トークン化された戦略をローンチできる金融プラットフォームであり、暗号資産や従来金融資産、金・原油といったコモディティ市場を融合した利回り商品を提供しています。同社は、誰もが機関レベルの金融機会を享受できることを目指しています。
シンプルで直感的なUIを持つプラットフォームと、今後リリース予定のモバイルアプリを通じて、ユーザーはXRP、NEAR、USDCなどを1クリックで預けて利回りを得ることが可能です。DeFi利回り戦略やトークン化ヘッジファンド、コモディティを組み合わせたオンチェーン収益機会を提供する最大級のエコシステムを構築しています。
FalconXについて
FalconXは、世界中の機関投資家にサービスを提供するデジタル資産プライムブローカーです。24時間365日対応のサポート体制を持ち、グローバルなデジタル資産流動性と幅広い取引サービスを提供しています。関連会社であるFalconX Bravo, Inc.は、CFTCに登録された暗号通貨デリバティブ専業スワップディーラーでもあります。
さらにFalconXは、Accel、American Express Ventures、Tiger Global Managementなど世界的な投資家から支援を受けており、シリコンバレー、ニューヨーク、ロンドン、香港、バンガロール、シンガポール、バレッタに拠点を構えています。

Cryptide AIがポイントを解説
ここからは、Cryptide AIが分かりにくい部分をピックアップして解説します!
分かりにくい用語などを解説
- XRPアカウントとは何か?
- XRPを預けることで利回りを得られる仕組みを備えた専用口座のことです。銀行の金利のように、暗号資産を預けて利益を得る機能を指します。
- デリバティブインフラとは?
- 先物やオプションなどの金融派生商品を取引できるシステムのことです。FalconXはそのための技術的な基盤を提供しています。
- 利回り戦略とは?
- 保有している資産から安定的に収益(利回り)を得るための運用方法のことです。XRPを使った利回り戦略の場合、ステーブルコインとは違い、保有中も価格が変更する点に注意が必要です(元本保証ではありません)。
気になる点をピックアップ解説
「MoreMarketsの利回り戦略のメリットは?」という部分をピックアップ解説します。
MoreMarketsの利回り戦略は、FalconXの機関レベルの信用・デリバティブ基盤を活用し、個人投資家でも機関投資家並みの運用環境を利用できる点が最大の強みです。従来は大口機関のみが扱えたXRPを対象とする高度な利回り戦略を、少額から安全かつ透明性高く実行可能にしています。担保管理やリスク制御もFalconX基準で行われ、安定的な収益獲得とリスク分散を両立。さらに、週次償還型の安定運用とレンジベース型の高利回り戦略を選択でき、目的に応じた柔軟な運用ができます。
総合的なまとめ
MoreMarketsとFalconXの提携は、XRP保有者が機関投資家並みの利回り戦略を利用できるようになります。市場の民主化を後押しするこの発表は、暗号資産投資の新たな可能性を示したものといえます。
参考URL:

