プレスリリースのポイント
- 世界的NFTブランド「Pudgy Penguins」と大手ゲーム企業「Mythical Games」が共同開発した新作ゲームを発表
- ブロックチェーン技術を取り入れたモバイルゲームで、NFTアイテムの取引や所有が可能
- Web2とWeb3のユーザーが一緒に楽しめる仕組みを採用
Pudgy PenguinsとMythical Gamesが新作「Pudgy Party」を発表
2025年8月29日、世界的に人気のNFTブランド「Pudgy Penguins」のキャラクターが登場するモバイルゲーム「Pudgy Party」が、大手ゲーム会社「Mythical Games」との共同開発により世界同時リリースされます。
スピード感あるミニゲームや自由なカスタマイズ、デジタルコレクティブルによって、Web3の力を活かしたユニークな体験を提供します。
Pudgy PenguinsのCEO Luca Netz氏は次のようにコメントしています。
「Pudgy Penguinsの核心は、つながりを大切にし、ポジティブな雰囲気を広げることにあります。愛され、バイラル的に広がった私たちのキャラクターをモバイルのマルチプレイヤーゲームで実現することは、成長するグローバルコミュニティに対して楽しく有意義な体験を創造するという私たちの使命における大きな前進です。Pudgy Partyは、全年齢のプレイヤーにとって楽しめる、親しみやすいゲームであり、人々をつなげるために設計されています。」
ゲームの主な特徴
「Pudgy Party」の特徴をまとめると下記のようになります。
-
愛らしいキャラクターとファンタジーな力、無限の楽しさ
- 世界中で愛されるかわいいペンギンたちが、それぞれ個性や能力を持って登場。プレイは年齢を問わず誰もが楽しめるよう、白熱よりも“楽しさ”を重視しています。
-
マルチプレイ&変化し続けるゲーム体験
- 『Pudgy Party』はテンポの速いマルチプレイパーティーゲーム。毎回展開が異なり、ミニゲームやサプライズ要素が次々と登場し、ノンストップの盛り上がりを楽しめます。
-
自由なカスタマイズとコレクション
- ペンギンたちは衣装やエモートなどで着せ替え可能。アイテムにはNAT(非トレード)とLE(限定・トレード可能)の2種類があり、タリスマンを使えばNAT衣装をレアなLEへ変換できます。LE衣装は特別な見た目に加え、アップグレードや融合も可能。すべてのトレード可能アイテムは、Mythical独自のNFTマーケットプレイスで取引されます。
-
遊んで、トレードして、体験を自分のものに
- ブロックチェーンがシームレスに統合されており、衣装をNFTとしてミントしたり、マーケットプレイスで売買したり、ゲームを超えて価値を持つ報酬を獲得できます。
-
シーズンイベント&リーダーボード
- 8月29日開幕のシーズン1「Dopameme Rush」では、Brainrotをテーマにしたイベントを開催。Tung Tung Sahur、Ballerina Cappucina、John Porkなど、ネットミームから着想を得た衣装を入手できます。Brainrotはすでにオンラインで大きな話題となっており、各シーズンは1か月ごとに更新。無料・有料パス、特別イベント、世界規模のリーダーボード競争が展開されます。
-
トーナメント
- 世界中のプレイヤーが参加できるリアルタイムの総当たり戦トーナメントを実施。豪華な賞品やランキング上位を目指して競い合えます。
Web2とWeb3を融合した新しい体験
「Pudgy Party」はMythical Gamesのプラットフォーム上で開発され、iOSとAndroid向けに無料配信予定です。
Web2とWeb3のどちらにも対応しており、ウォレット連携やデジタルアイテムの所有など、初めてブロックチェーンに触れる人でも利用しやすい仕組みが整えられています。
Mythical GamesのCEO John Linden氏は次のようにコメントしています。
「Pudgy Penguinsは、強力な小売での存在感と非常にエンゲージの高いコミュニティのおかげで、メインストリームのオーディエンスに成功裏に浸透した数少ないWeb3ブランドのひとつです。私たちは彼らと共にPudgy Partyをローンチし、この遊び心あふれるIPを世界中のゲーマーに届けられることを大変嬉しく思います。これはまさに、Web3がいかに楽しさ、価値、そして誰もがアクセスできる可能性を提供できるかを示すプロジェクトです。」
Pudgy PenguinsとMythical Gamesについて
-
Pudgy Penguins
2021年にNFTコレクションとして誕生し、現在では玩具やアニメ、ゲームなど多方面で展開している人気ブランドです。WalmartやTargetといった大手小売との提携や、SNSでの数十億回再生により、大きな影響力を持っています。 -
Mythical Games
2021年にはFast Companyの「World Changing Ideas」に選出され、2024年にはForbesの「Best Startup Employers」に選ばれるなど、次世代のゲーム企業として知られ「NFL Rivals」「FIFA Rivals」「Blankos Block Party」などを開発。独自のNFTマーケットプレイスを持ち、初心者が利用しやすいウォレット機能を導入しています。

Cryptide AIがポイントを解説
ここからは、Cryptide AIが分かりにくい部分をピックアップして解説します!
分かりにくい用語などを解説
- NFTって何?
- ゲーム内アイテムなどを「デジタルな証明書付き」で持てる仕組みです。コピーされても自分の持ち物と証明できます。
- NATとLEアイテムの違いは?
- NATは譲れないアイテムで、ゲーム内だけで楽しむ物。LEは譲渡可能で、売買やアップグレードに活用できます。
- ウォレットって必要?
- ゲームの仕組みで簡易ウォレットが用意されているため、初心者でも特別な準備なく始められます。
気になる点をピックアップ解説
「Web2とWeb3をどうやって無理なく統合しているのか」という部分をピックアップ解説します。
Mythical Gamesは初心者がブロックチェーンを意識しなくても遊べる仕組みを導入しています。そのためウォレット接続が難しい人でもゲームを開始でき、慣れてきたらNFT売買や本格的なブロックチェーン機能も利用できるよう設計されています。
総合的なまとめ
Pudgy PartyはNFTを使いながらも遊びやすさを重視した新感覚のモバイルゲームです。初心者はシンプルに楽しめ、中級者はトレードやカスタマイズで深みを味わえます。結果として幅広い層が参加でき、Web3を自然に体験できる設計といえるでしょう。